WCAN アクセス解析ワークショップに参加しました
昨日は「WCAN アクセス解析ワークショップ」に参加してきました。
株式会社HARMONY 石井さんのお話とても良かったです。
実務に活かせる内容の濃いお話で、4時間あっという間でした。
当日は手帳もペンも忘れてしまったので(バカ)
細かくメモが取れなかったのですが、感じた事をずらずら書いてみます。
アクセス解析やSEOの話となると、講演側の商品・ツールに話がいきがちで、結果的に営業?と思わせるセミナーが多い中、今回のセミナーは本質的な考え方の部分で参考になる内容が多く、ちょっと感動すら覚えました。ここはWCANやっぱり普通のセミナーとは違います。
そもそも、アクセス解析とSEOではまったく内容の違う話。でもお客さんと話していると2つを混同されているケースも多く、説明してもなかなか理解をしてもらえない事もある。
担当者のアクセス解析する理由がSEO目的だからだろう。
その辺り非常に分かりやすく説明していただき、自分なりにも明確になった気もする。
どのように説明すれば分かりやすいか、本質的に何を考えなければいけないか、考え方をアウトプット方法など、お話を聞きならがら手を動かしながら、とても有益な時間になりました。
色々勉強になったけど、個人的に特に参考になったのは、
・サイトマップを逆に書く事で、ページの持つ役割が明確になる(施策も明確になる)
・webサイトはページの集合体ではなく、リンクの集合体である
目からウロコだし、腑に落ちた感じ。(「腑に落ちる」なんて昔の人はオシャレな事を考えるもんだ)
特に「リンクの集合体」には感動した。ページ単位で物事考えるから、導線や遷移を難しく考えてしまう。きっとサイト全体としてのストーリーが希薄なんだ。
もちろんページの質を上げる事は重要だけれど、各ページに質の良いリンクを張る事を心がければ、ユーザーにとっても有益な情報にたどり着きやすい。質の良いリンクを貼る為には、その先のページも必要になる訳で、結果的には情報が不足していれば質の良いリンクは貼れない。この考え方はとても大事だと思う。
まぁ、ここであんまり詳しく書いちゃうと、時間とお金を割いて参加されていた方々に申し訳ないので、興味がある方は是非WCANに参加してみてください。きっと何かが得られます。
最後に懇親会はお酒を交えながら、皆さんと色々なお話ができて楽しかったです。
にしてもデータファームさんのFileMakerはすごかった。まじでビビりました。
DBの構築自体もすごいですが、独自機能のセンスと発想に脱帽です。
また、クララさんからサーバの話も聞けて良かったです。Flex miniいいな(笑)
懇親会にはこういった楽しみがあるので来ない人は損してると思う。
色々勉強して少し疲れたけど、それ以上のセミナー&懇親会でした。