百々ヶ峰 - 西峰
先週に引き続き、今週末は百々ヶ峰に行ってきました。
本当は御在所に登る予定だったのですが、前日の雨と当日の天気予報が微妙だったので、馴染みのある山に行くことにしました。
まずは、長良川側の松尾池から登り始めます。最初は林道歩きのような感じですが、少し歩くと沢と滝があり暑さを癒してくれます。この場所はとても雰囲気があり好きな場所の1つです。
滝を横目に階段を進みます。小さな沢を超え階段を上ると、再び良く整備された穏やかな登山道になり、このまま白山展望地までのんびり歩きます。
登山口から1時間程で白山展望地に到着しました。(今回は天気が悪くあまり展望が良くなかったので写真を撮るのを忘れてしまいました。。。)少し休憩した後、しばらく舗装路で先へと足を進めます。
しばらく行くとトイレがあり、ここから百々ヶ峰の山頂へ最後のひと登りが始まります。といっても山頂はもうすぐそこ。
という事で、無事百々ヶ峰山頂に到着しました。前回の金華山も眼下に望めます。天気が悪いのでスッキリしない展望ながらも、なんとか山々のシルエットは見えました。でも残念ながら写真はちょっと微妙みたい。
お腹もペコペコなのでここでお昼休憩をしましたが、アブが多くてあんまりゆっくりしたい気分にはなれず、30分ほど休憩した後、次の西峰を目指す事に。
西峰までは行った事がないので初めての道を進みます。こちらも良く整備されており、途中で幾つか細い脇道はありますが、間違えてしまう様な事はないと思います。百々ヶ峰と西峰は80m程高度差があるので緩やかに下ります。
西峰に到着。残念な事に事前情報と違い展望がまったく利かず、記念撮影だけして早々に立ち去る事にしました。しかしここまで来たので、ついでに三田洞展望地にも寄ってみる事に。
三田洞展望地へ向かう為さらに下ります。
西峰から30分ほど下り、三田洞展望地に到着しました。こちらは人も少なく静かな場所でした。こちらで少し休憩の後、舗装路から来たルートへ戻り下山することに。
もうすぐ下山という所で雨がポツポツ降り出しました。でも山の中にいると小雨なら実はあんまり気になりません。逆にこのタイミングまで天候がもってくれて良かったです。
という事で無事下山しました。あぁ楽しかった。
【雑感】
今回カメラ(olympus TG-610)、ザック(Gregory Z55)、膝サポーターを新調したのですが、どれも満足いく使い心地で良かった。カメラは悪天候な条件のなかアウトドア用カメラとしては、しっかり撮れてたと思う。ザックは55Lと日帰りの容量ではないので、体力作りの意味も込めて多めの荷物を入れていったけど、それでもいつもより楽だった。膝サポーターも普段より膝の負担は少なかった。少しのこだわりで山歩きが一段と楽しくなった。
【コースタイム】
10:48 登山口(松尾池)
11:40 白山展望地
12:37 百々ヶ峰 山頂(お昼休憩)- 13:10
13:43 西峰
14:18 三田洞展望広場
16:15 下山