八曽山
犬山の八曽山(327m)に行ってきました。
最近よく行く愛岐三山(弥勒山・大谷山・道樹山)に近い山です。僕は調べるまで知りませんでしたが、ルートの途中に八曽キャンプ場があり結構整備されていました。夏場はキャンプを楽しむ人々で賑わう場所なんでしょうか。駐車場は「もみの木駐車場」がありシーズン時は通常500円かかる様です。ただ今回はシーズンオフの為か売店も閉まっていましたので、無料で止めることができました。
しばらくは渓谷沿いの林道を歩きます。1月ですが暖かく寒さを感じずに歩けました。
こんな注意が…実際は歩行に問題無い感じでした。
しばらく歩くと八曽キャンプ場へ到着しました。
冬の誰もいないキャンプ場。なんだか寂しい感じです。
と、ここに盛大に壊れた橋が。今までにも崩落したり木々がなぎ倒されていたり、水害跡のような箇所が幾つかありましたが、なんとも大変な事になっています。(調べてみたらこの辺りは去年水害にあったらしいです…)
水害ってこわいけど…水はすごく澄んでいて綺麗だった。
キャンプ場の脇から八曽山へ向かいます。写真の部分は右に入ります。
やっと登山道らしき雰囲気になってきました。
小さな川を越えます。
そして分岐地点周辺へ。八曽山方面、八曽滝方面、もう1つ獣道っぽい道が…。
この辺りは少し道が分かりにくかった。標識の差す方に進みます。
少し登ると片側が切れ落ちている箇所に…こわいこわい。
高所恐怖症には堪えます。(写真は帰りに撮ったので谷は逆側になります)
そして尾根をしばらく登ると絶景ポイントが。よく行く愛岐三山も見えます。
そこそこ山深く周辺が低山ばかりなので、300mくらいの山からの景色とは思えないほど絶景でした。
そして登頂。途中の急登はちょっとドキドキしましたが無事登頂できて良かった。
山頂には祠がありました。山頂付近で石垣が積まれている箇所もあったし、ここに昔何かあったのでしょうか。ちなみに展望は木々の隙間から見える位でした。
そして無事下山。今回は距離7.5km/3時間/高低差300mな感じでした。半日で遊ぶにはいい所です。今回は「もみの木駐車場」からピストンしましたが、八曽山の北側にある湿地や岩見山を回る事もできる様なので、違う楽しみ方も出来そうです。これで名古屋市内から高速を使わずに行ける日帰り登山のレパートリーが増えました。あと、先日買った新しいオスプレ−のケストレルもかなり良い感じ、これで日帰りはバッチリです。