キャンプ用テーブルのDIYにチャンレンジ 完成編

脚付工程の写真を撮り忘れたので省略しますが、以前から作っていたキャンプ用のテーブルが完成しました。初めてテーブルをDIYしましたが、なんとか気に入るものが出来て良かったです。嬉しくてその日のうちに公園に持ち出し、ピクニックがてらキャンプ気分を味わってきました。

テーブルのサイズは、ざっくりとw900mm x d700mm x h300mm(折りたたみ時:w900mm x d350mm x h100mm)位です。折りたたみ時は脚を中に畳めるようになっています。重さは量っていませんが、厚みのある板で作ったため結構ヘビー級です。

足を広げた感じ。脚はちゃぶ台ですね。

今回の机や先日買ったクーラーボックスに合わせて今回ローチェアも新調しました。これからのキャンプはロースタイルでいこうと思います。

大体既製品のローテーブルは高さ400mm前後なんですが、今回作った300mmでもこの椅子なら大丈夫でした。この高さなら鍋やダッジオーブンを地面に置いても使いやすそうなので、端材で簡単な鍋置きを作るのも良いかもしれません。
ということで、今回のテーブル作りはこの辺りで終了します。初のテーブル作りでかなり疲れましたが、完成したテーブルを見ると感動します。思った以上に楽しかったので、また気が向いたらキャンプ道具を作ってみようと思います。