CDデッキとスピーカーの撤去

僕が購入した時からダッシュ下に付いていたCDデッキ。不恰好なのは承知でそのまま使っていましたが、去年あたりから運転中に電源が点いたり消えたりする様になりました。接触不良で配線が燃えたりしても怖いので撤去をします。

こういうのって取り付けは手間ですが外すのは早いです。

そしてCDデッキを取り外しました。
何が原因だったのかチェックをすると…。

一番右上の端子が焦げています…。
これが原因で間違いないかな。

CDデッキを外したので、使わないリアスピーカーも外します。
リアスピーカーへの配線はフロアの横を通していたので、椅子を外しての作業です。

ずるずるっと配線を手繰り寄せ…。
それにしてもリアシートの下が汚い。

そしてリアスピーカーを撤去。実は結構大きめのスピーカーがついていました。ひとつ40wらしいです。ちなみにまだフロントスピーカーが2個残っていますが、こちらは後日外しましたのでまたの機会に書きます。
スピーカーを外したことでリアラゲッジにスペースが出来たので、次に蓋つきの台を作ることにしました。しかしこれが思わぬ展開を産むことになろうとは…。とにかく次はリアラゲッジの台作りにチャレンジです。