ビートルのクラッチ関係のトラブルの続き

前回の続きです。
といいながら、いきなり修理完了の写真ですみません。

結果から言いますと、クラッチペダルはASSY交換で直りました。クラッチケーブルが抜けないトラブルの方は、センタートンネル内のパイプは車体の裏からしかアクセスできないため、車をひっくり返さなくはいけないらしく、今回は車内からセンタートンネルの一部を横から切開し、干渉している箇所のパイプを切り取り、詰まりを直して戻すやり方で直していただきました。

ショップにはいつも面倒を見ていただいて、今回も試行錯誤していただいて「いつもうちの子がお手間をかけてすみません」と言う気持ちと感謝しかないです。僕のビートルは僕が一生面倒をみますから大丈夫です。

古い車なので色々とありますが、無事復活して戻ってきて本当に良かったです。
安心してお任せできるショップがあるということは旧車乗りには大変心強いです。
自分だけでは何にもできませんから、周りの人に支えてもらって今がある感じです。

さて、交換したペダルですが、もうクラッチが軽くなって幸せです。
以前はもっと重かったので、やはり原因(パイプのつまり)は関連していて負荷が掛かっていたんでしょうか。

とにかく直ってよかったです。
そして車を引き取って1週間後に、今度は「キーを回してもアクセサリーがオンにならない」というイグニッションスイッチのトラブルが…。何回か回せば反応するしエンジンもかかるのですが、めっちゃ怪しい挙動です。
接点復活剤吹いて少し様子見しますが、出先でエンジンが掛からないのは困りますから、交換部品は持っておいた方が良さそうな雰囲気です。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

空冷ビートル クラッチペダルのピン抜け

ビートルのクラッチ関係のトラブル

またまたフューエルセンディングユニットからのガソリン漏れ

ビートルのドアロックノブをBondicで補修

マニホールドのリペイント

恐怖のオイルパンのボルト

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ