センターシフトロッドのブッシュ交換にチャレンジの続き

前回断念したセンターシフトロッドブッシュ交換の続きです。

本来の位置に取り付けようと思ったら、ガソリンタンクを降ろす事になります。しかしこのガソリンタンクの周りにはブリーザータンク関係のホースやパイプなどが沢山あり、タンクを降ろすとそいつらも交換しなくてはいけないと思います。

いずれは直すにしても交換パーツの準備が出来ていませんから、気軽には手が出せません。マニアックな車はパーツの手配に時間とコストが掛かるのがつらいところ。

どちらにしても自分の家でタンクを降ろす事は出来ないので、計画を変更してブッシュの代替え案で対処することにしました。

実は85年以降はシフトロッドの構成自体が変わりますが、ブッシュの位置も移動します。メンテナンスがしやすい位置に移動するのですが、それが写真の部分です。


ここには元から穴が空いており、実はオートマモデルのワイヤーを固定する為の穴でもあります。

では、この位置にブッシュを持ってきたらどうなんだろう?
そこでまたThesamba.comで調べると、実際にここに移設して問題ないとの情報がありました。
これは試してみる価値ありです。


そこで早速、簡易な図面を作成します。
実際の寸法を図りつつ、スマホで撮った写真をPhotoshopでパースを正して位置合わせ、それを元にイラストレーターで起こしました。
それを出力し透明なアクリルに写し、実車と合わせながらずれているところを微調整しました。
本当はCADなんでしょうけど、自分でやるだけなのでイラストレーターで十分です。笑


大体の位置合わせが出来たので、ガイドからゴム板を作りました。
元々空いていた穴を利用して固定します。真ん中のシフトロッドが通る穴にはブッシュをセット。
そしてボルトは全てM5に変更しました。


しかし、実際に取り付けると残念ながらブッシュがある状態では、ブッシュとシフトロッドの抵抗が大きくて、ゴムに負担が掛かることが判明。そこでブッシュは外して、ゴムの穴だけを利用することにしました。

図面の穴の位置ではシフトロッド用の穴の位置が少し合わなかったので、最終的に右に穴を拡張しました。
元のセンターシフトロッドブッシュの位置より、今回ゴム板を取り付けた位置の方がミッションに近い為、角度的に少し右にずれるからだと思われます。

その後、何度か穴の位置とシフトの位置を調整して、無事作業完了しました。

本来ある部分にブッシュがないので完璧とは言えませんが、装着以前よりシフトのかっちり具合や、シフトノブやシフトロッドの揺れなども軽減されている様です。

パーツが手に入ったら直しますが、それまではこの状態で様子見です。
でもゴム板が無いよりは全然良いので、車には優しくなったのではと思います。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

センターシフトロッドのブッシュ交換にチャレンジ

フロントタイヤからの異音

アクセルオフでエンジンの回転数が下がりにくい不具合の続き

アクセルオフでエンジンの回転数が下がりにくい不具合

【オイル漏れで車検NG】でもエンジン下ろしたら幸せになれた

オイル漏れの克服

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ